Outdoor Basic Training Course
屋外基礎トレーニングコース

屋外基礎トレーニングコースとは

この度、当コーチングで、「屋外基礎トレーニングコース」を用意しました。
「屋外基礎トレーニングコース」とは、体育館フロアの中ではなく屋外でシャトルを打たない基礎練習だけを集中して提供するレッスンコースです。

このコースを新設した最大の理由は、初級者や中級者・ジュニアのフェーズでは、羽根を打つよりもはるかにスキルアップに効果的であると確信したからです。
シャトルを打つレッスンよりも本当に効果的なのかと疑問の声を持つ方も多いですが、基礎が固まっていない方、もしくは間違ったフォームや打ち方を身に付けてしまった人にとっては、正直、シャトルを打つ練習をしても効果的ではないどころか、さらに間違ったフォームや打ち方が定着する原因となります。

正直、多くの人がシャトルを打つことにこだわりすぎで、基礎練習の可能性をあまく見がちです。
とくに基礎が出来ていない人はシャトルを打つよりもはるかにスキルアップに結び付くと断言できます。

また基礎トレーニングと聞くとただただストイックで怖いイメージがあるかもしれませんが、人それぞれのペースで実施しますし、根性論で行う意味のないトレーニングは私も大嫌いなのでご安心ください。

では、「屋外基礎トレーニングコース」が実際にどのようなメニューなのかご案内いたします。

実際のトレーニングメニュー紹介

  • バドミントンに必要な柔軟性に特化したストレッチ
  • 回内・回外運動徹底癖付けトレーニング
  • フットワークバリエーション強化トレーニング
  • シャドー・素振りトレーニング
  • チャイニーズステップトレーニング
  • 体幹・コア・バランストレーニング
  • ジャンピングロープ(なわとび)を利用した瞬発力・持久力強化トレーニング
  • 公園器具を利用したフィジカルトレーニング

屋外基礎トレーニングコースがおススメな理由

  • フォームやフットワークの基礎固めや悪い癖の修正は羽根を打つ練習では行えない。(羽根を追うことに必死になってしまい、フォームやフットワークのことにまで頭が回らなくなるため)
  • ひたすら正しいフォームやフットワークの習得や、敏捷性・持久力の向上を狙うという目的が明確なので、短期間で大きな効果発現を期待できる
  • コートの確保を心配する必要が無く、時間的にも融通が利く
  • シャトルの金額が高騰している昨今においては、とくにコスパの高い練習といえる
  • 長年、バドミントンをやってきたのにフォームが悪く、打ち方が間違っている人にはとくにおススメ。シャトルを一生懸命打てばフォームがキレイになるわけではありませんし、正しい打ち方、フットワークになるわけでもありません。シャトルを打たずに徹底的に屋外基礎トレーニングコースに打ち込むことで改善が期待できます。
  • 体育館のコートがどこも混雑している昨今、広い公園で周囲の人を気にせずスキルアップに努めることができる。

屋外基礎トレーニングコースをおススメしたい人

  • 初心者でバドミントンの正しいフォームやフットワークを教わった人が無い人
  • 初心者ではないが、フォームやフットワークに問題がある事を自覚している人や問題を指摘される人
  • 純粋にスキルアップが望みであり、地味でつまらない練習でもまったく苦にならない人
  • 自分自身のスキルにどのような問題があり、どのような基礎トレーニングが必要かわからない人
  • 普段の練習が基礎打ちとゲームだけで物足りず、むしろ基礎トレーニングをやりたい人

屋外基礎トレーニングコースを利用される人へ注意事項

  • 効果てきめんですが、羽根を打つ練習よりは「楽しくありません」
  • 目的意識があり、つまらない練習でもスキルアップのために喜んでやりたいという人のみご依頼ください。
  • 実施する場所は限られます。おもに中野区内の公園を利用します。くわしくはお問い合わせください。
  • 真夏日や悪天候の日など、さすがにトレーニングを中止にせざるをえないことがあります。
  • 人によって効果的な基礎トレーニングを探るため一発目のレッスンは羽根を打つ通常のレッスンをおススメします。

レッスンに関するお問い合わせはこちらまで

ご質問から、ご要望、ご依頼など、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
電話はレッスン中など電話に出られない事もありますのでご了承ください。